ガス料金計算方法

ガス料金の計算例

ガス料金は、お客様のご使用量に応じた明確な料金体系で計算されます。当社では、以下のような計算式を用いてガス料金を算出しています。

ガス料金の計算式

  • ガス
    料金
  • 基本
    料金
  • 従量料金
    単価
    × ご使用量
  • 設備利用料
  • 基本料金
    メーターや供給設備の維持管理費、供給の安定性を確保するための固定費用です。
  • 従量料金単価
    お客様が1ヶ月間に使用したガスの量に応じて課金される料金の単価です。
  • ご使用量
    お客様が1ヶ月間に使用したガスの量(m³単位)です。
  • 設備利用料
    お客様が1ヶ月間に使用したガス設備の利用料です。
    令和7年3月末までに契約者に向けた項目です
    法改正により令和7年4月以降に契約した方は、設備利用料は含みません

具体的な計算例(令和7年4月以降の場合)

例)1ヶ月に15m³のガスをご利用の場合

  • 基本料金
    2,000円
  • 従量料金単価
    (例:1m³あたり700円)
  • ご使用量
    15m³
  • 設備利用料
    0円
  • 12,500円
  • 2,000円
  • 700円 × 15m³
  • 0円
ご注意事項
  • ガス料金は、検針時に算出され、検針伝票にて料金をお伝えします。
  • 原料費調整制度による料金の変動については、当社ホームページや請求書にてご確認いただけます。
  • 料金の詳細や最新の従量料金単価については、料金表をご確認ください。