ガスの臭いを感じたとき
おかしいなと思ったら
ガスの臭いを感じた場合は、速やかに適切な対応を取ることが重要です。 安全確保のため、以下の手順に従い、落ち着いて行動してください。
緊急の連絡はこちらから
すぐに実施すること
1.火気を使用しない
- コンロ・ストーブなど、すべての火をすぐに消す
- ライターやマッチを絶対に使わない
- 電気のスイッチやコンセントを触らない(火花が発生する可能性があります)
2.ガスの元栓を閉める
- ガス機器ごとに元栓を閉める
- メーターガス栓(メーターのバルブ)も閉める
3.窓やドアを開けて換気する
- 換気扇は使用しない(スイッチを押すと火花が発生する恐れがあります)
- できるだけ多くの窓・ドアを開け、自然換気を行う
ガス臭いと感じたときのチェックポイント
- ガス機器のつけっぱなしはありませんか?
- うっかり火をつけたままにしていないか確認
- ガスの元栓はしっかり閉まっていますか?
- 使っていないガス機器の元栓が開いていないか確認
- ゴムホースが外れていませんか?
- ガスコンロのホースにゆるみや外れがないかチェック
- 警報機はなっていますか?
- 警報機がなっているかどうか、確認
- ガス機器のつけっぱなしはありませんか?
- うっかり火をつけたままにしていないか確認
- ガスの元栓はしっかり閉まっていますか?
- 使っていないガス機器の元栓が開いていないか確認
- ゴムホースが外れていませんか?
- ガスコンロのホースにゆるみや外れがないかチェック
- 警報機はなっていますか?
- 警報機がなっているかどうか、確認